daiki-log
  • 公開中の制作物
  • お仕事について
  • JavaScript
  • GAS
  • このサイトについて

サクッと JavaScript

未分類
2023.01.212023.03.01
  • HTML と JavaScript の連携(カウンターを作ってみる)
  • ローディング画面を作ってみる
未分類
X
daiki-log

関連記事

JavaScript

はじめに・JavaScript

詳しいことは本家に投げます。簡単に言うならば、Web上でも動くプログラミング言語の一つである。ここを見ているあなたの理由は分かりませんが、きっと何か役に立ちそうな情報を提供できたらいいなあと思っています。Webデザインで一役買ったり、ゲーム...
制作物

伝っても出られない

ストーリー先日大学生のお兄ちゃんの友達が有名ゲーム会社が主催する脱出迷宮に行ったとのこと。脱出迷宮とは巨大な迷路で、本物の書架を壁にしてあったそうだ。一人の友達が最速で脱出してみんなを驚かせようと、右側の壁に手を付けて走ったところ、入り口に...
GAS

LINE 届いたメッセージに自動返信する

LINE 公式アカウントに届いたメッセージに自動返信するものを作ってみます。使用するのは LINE 公式アカウント、GAS、スプレッドシートです。兎にも角にもこの辺りを見ながら、開発環境を整えてください。こんな感じになることを想定しています...
JavaScript

反復処理

反復処理for 文TicTacToe(◯×ゲーム)解説+α反復処理プログラミングをしていて、同じ処理を繰り返し行いたい場合があります。そんな時に利用すると便利なものをご紹介します。ゲームを作る際には無限ループという方法を利用していることが多...
ゲーム制作に役立ちそうな知識

座標

座標テキストの座標ボールを動かしてみるボールを反射させてみる最後に座標canvasの座標について調べてみましょう。window.onload = () => { const w = 500; const h = 500; // Canvas...
制作物

休みを駆ける

Twitterの#web1weekというタグを見て、面白そうだと思い、作りました。htmlとJavaScriptで動いており、ループ関数にはwindow.requestAnimationFrame()を使用しています。ゲームへ操作方法はシン...
ホーム
未分類
daiki-log
Copyright © 2020-2025 daiki-log All Rights Reserved.
    • 公開中の制作物
    • お仕事について
    • JavaScript
    • GAS
    • このサイトについて
  • ホーム
  • トップ